手軽にリフトアップしてみよ@
コイル&ショックの検討編


タイヤは前回 6.50R16に変更しています。
よってデフ下は30〜40mm程度アップ。車高も当然同じ量だけアップ

けど、やっぱり戦闘車としては不足なんですよね・・・
前足も短足だし・・・

よって、2インチ程度の車高アップと、ストローク延長を目標にサスを選んでみます。


条件として

@2〜3インチ程度

Aとにかく安価

Bラテは高いので買えないんで溶接加工するべぇ

Cショックも高いんで、延長ブラケットで逃げるべぇ
 
  (JA12/22のフロントはコイルオーバータイプの専用ショックで意外と高価なのです)

D入手性が良いのがいいべぇ

ヤフオクで数社の格安品を探しました。

 

エントリーNo メーカー(敬称略) 商品名 価格(税込) ポイント
@ HAMMER 2、5インチUPコイルSTD \19,900 STDタイプとノーマルショックはオンで最高
A 個人出品 2.5インチサス \18,900 取引してからわかる、某社さん製品・・・
番外編(橋澤号) アルマージ 4インチアップフルキット \147,000 有名店。他の小物も一緒に揃う。便利!
 

先にコイルのスペックを
(ボクの実測値なので数ミリの誤差はあるはずです)

コイル名

前右 前左 後右 後左
JA22W純正部品 29.5mm 29.5mm 31.0mm 30.0mm
@ HAMMER STDタイプ 33.5mm 32.0mm 35.5mm 34.5mm
A 個人出品(某社) 赤コイル(レート低い方) 34.0mm 32.5mm 35.5mm 34.5mm





では、装着順にレポします


@HAMMERさんのSTDタイプ

(ヤフオクの画像をお借りしてますが、買ったんで許してください〜)

価格は平均的な合格点。難点は納期が2週間程度かかる(在庫あれば売れるのに〜)。
本当はRタイプも試したかったんですが、納期二週間は待てませんでした。すみません。


STDタイプ(オンロード向き)とRタイプ(オフロード向き)がある。バネレートは非公開。

今回、STDとノーマルショック(延長なし)+175/80R16で組み合わせてみた。
オンロードでは最高。純正の比じゃないくらい良い(^^)

乗り心地は、これがJA系のジムニーなのか?というくらい気持ちいい。
ロールも適度に抑えられており、通勤仕様の部品担当(M)は大絶賛。

オフでは、イマイチ縮まない。けれども 「普通のユーザー」 には是非お勧めしたい。

オンで使う+175/80R16+ノーマルショックの組み合わせでは
他に何も変更せずOK。ハミタイもなし。ブレーキホースも純正ノーマルでOK。

185/80R16あたりから若干(2mm程度)右側がハミタイになる。ラテ修正かモールで対策が必要。

キャスターが立つ問題でハンドリングがハッキリと悪化する。これはドコのブランドの
コイルというより、アップ量に比例して、同様に起きることなので、ここでは触れない。
キャスターを補正するかどうかは後日決めることにした。



リフトアップ量は計測したメモをなくしたので、正確な数値は定かではありません。
たしか、前後均等に40mmだった気がします。2.5インチ(63.5mm)は上がりませんでした。

 



A個人出品さんの赤コイル

(ヤフオクの画像をお借りしてますが、買ったんで許してください〜(2回目))


(ヤフオクの画像をお借りしてますが、これは買ってません。ごめんなさぃ)

HAMMERさんのSTDタイプの縮み側に不満があったので
他のコイルを試すべく、探してみました。ら、あったわよ♪


価格はヤフオク最安の \18,900- 納期は代引なら即日発送→翌日到着。
ほんとに翌日の午前中に来たよ。最近の物流ってすげぇ(笑)


個人商店かと思ったら、某有名ショップのコイルでした。
買った方なら送り状がついてるので解るでしょう。お楽しみに。
(ヤフオク業界って大人の事情が多いですね・・・他人のこと言えないけど・・・)

 

コイル種別 前両側 右後 左後
JA22W純正ノーマル 1.94kfg 2.14kgf 2.14kgf
今回使用した赤コイル(柔らかめ) 1.80kgf 2.03kgf 1.97kgf
同出品者様の青コイル(オン向け) 1.97kgf 2.17kgf 2.17kgf


スペック上は純正より柔らかいハズ。なんですが・・・・

コイルって見た目や線径の測定じゃレートわかんないんですよね。
でもさー、手で押しても新しく買った
赤コイルのほうが固そう(ノーマル比)なんだよなぁ・・・・

ともあれ、脳内妄想やカタログスペックでハァハァしてても仕方ないので

コレ(赤コイル)に決めました。

 

装着編に続く



 



番外編:橋澤財閥が金にモノを言わせて買った
↓↓アルマージさんの4インチアップフルキット↓↓


すっげー \147,000- だってー
タイヤと合わせて "車両価格" に届きそうじゃん〜(^^;

ステンレスのラテが羨ましいです。